2021/10/25
目と鼻の先に小学校の門があり、校庭には先生を見上げて体育座りしている赤白帽をかぶった低学年らしき小さな子どもたちが見える。もう少しすると下校時間で顔馴染みの子が帰りにチラチラと覗きにくる。昔学校のそばにあった駄菓子さんのようにここは子供の憩いの場だった。
初めてお店を開いたのがここ。まずはお店を始めた頃から教えて下さい。
それまで高円寺に暮らしていて中央線沿線の雰囲気が好きで、最初練馬でお店を開くことに躊躇したそうです。実際に暮らしてみてどんな印象だったのでしょうか?
;生活とお店が緩やかにつながっている今の暮らしが気に入っているそうですが、どんな毎日を過ごしているのでしょうか。
明るい声と話すリズムや近所の子供が遊びに来ると一緒になってワイワイ遊ぶ姿は、オープンで細かいことにとらわれない人という印象。そんなはと工房さんの特技や好きな食べ物はなんですか?
はと工房。ジュースは緑、酒はレモン。
練馬区桜台5-11-18-102
Instagram:https://www.instagram.com/hato_koubou/?hl=ja
Web: https://www.hatokoubou.com